M&A業界に就職するのなら、さまざまな準備が必要です。仕事内容や必要なスキルを理解したうえで、就職向けた具体的な行動が求められます。本記事では、M&A業界への就職を目指す際のポイントや注意点、業界の今後の展望などを解説します。M&A業界で働くことを目指す際には、以下で詳細を確認してみてください。
M&A業界の特徴
M&A業界は、譲受企業と譲渡企業の仲介をし、円滑に契約を進めるサポートを実施することを主な目的とした仕事です。事業を存続させたり、企業同士でシナジー(相乗効果)を生み出したりと、M&Aにおいて欠かせない役割を果たします。高収入&やりがいを見出せる魅力的な業界でもあるため、就職を検討する人も多いです。
▷関連:M&Aとは|2024年も増加!目的・メリット・流れ・方法を解説
M&A業界の仕事内容
M&A業界への就職を考える際には、主な仕事内容を理解しておくことが重要です。以下では、M&A業界における基本的な仕事内容を解説します。
M&Aの仲介業務
M&A業界に属する企業は、M&Aの仲介業務が仕事の基本となります。顧客のM&Aが成約に至るように、交渉の調整やアドバイスなどを実施します。ただ譲渡を成功させるのではなく、さまざまなメリットを引き出すための支援が求められる点が特徴です。
M&Aによってどのような成果を期待できるのか、どういったメリットを得られるのかを、明確に伝えることも仕事の1つです。
▷関連:M&A仲介会社とは?業者を利用するメリット・選び方・注意点を解説
FAS(ファイナンシャル・アドバイザー・サービス)の提供
FAS(ファイナンシャル・アドバイザー・サービス)とは、FA(ファイナンシャル・アドバイザー)が行うM&Aに関するサポートを指します。主にM&Aの助言や、FAとの交渉を担当する仕事です。クライアントが利益を最大限に得られるように、適宜サポートを実施することが主な目的です。基本的に譲渡側もしくは譲受側の、どちらかのみをサポートします。
▷関連:M&AにおけるFAとは?仲介会社との違い、メリット・デメリットを解説
M&Aにおける計画の立案や戦略の意思決定のサポート
M&Aにおける計画の立案や、戦略の意思決定におけるサポートもM&A業界で働く人の仕事です。例えば税理士や会計士が企業診断・財務分析を実施し、企業価値を判断したうえで、適切な提携候補先を紹介するなどの仕事があります。M&Aの計画をより具体的なものに調整・整理することも、重要な仕事です。
▷関連:M&A仲介会社に転職する方法|M&A業界の概要や将来性も解説
就職のための必要スキル
M&A業界に就職する際には、いくつか必要なスキルがあります。事前にスキルの内容を把握し、学んでおくことは必要不可欠です。以下では、M&A業界に就職する際に必要とされるスキルについて解説します。
M&Aに関する深い知識
M&Aに関する専門的な知識は、就職に欠かせないスキルの1つです。どれだけ営業力があっても、M&Aについての理解が浅ければ、有益なサポートを十分に提供できないでしょう。
特に財務や会計に関する知識は、M&A業界への就職時に重要視されます。就職前にはM&Aについて、さまざまな方法で学ぶことが推奨されます。
状況に合わせられる柔軟な営業力
状況に合わせられる柔軟な営業力も、M&A業界で働くには必要なスキルです。クライアント(顧客)によって求める結果や、M&Aにおける条件は異なります。それぞれの案件に合わせて最適な支援ができるように、営業活動では柔軟な考え方や発想力が必要です。多くの事例を参考にするなど、M&Aのあらゆるパターンを知識として取り入れる方法が考えられます。
英語力が必要なケースも増えている
昨今は海外企業とM&Aを行う、「クロスボーダーM&A」も普及しています。クロスボーダーM&Aとは、譲渡側と譲受側のいずれかが海外企業の場合に、国際間で行われるM&Aです。
海外企業との仲介を担う可能性もあるため、その場合はある程度の英語力が必要になるでしょう。外資系企業の就職を目指す場合、ビジネスレベルの英語力が求められます。
▷関連:クロスボーダーM&Aとは|具体的な手順や成功のポイントを解説
就職のための準備
M&A業界への就職を検討するのなら、事前に準備するべきポイントがあります。以下では、M&A業界への就職に向けて必要な準備について解説します。
M&Aに関する本などから情報収集をする
M&Aに関する本などから、情報収集をすることも準備の一環です。M&Aに関する知識と事例の把握は、就職時はもちろん、実際に働く際にも役立ちます。本や書籍を読むことで、顧客がどのような仕事をM&Aコンサルに依頼をするのかが、深く理解できる点もメリットです。
実際にM&A業界で働く人の話を聞く
実際にM&A業界で働く人の話を聞くのも、就職に向けた準備の1つです。M&Aの仕事内容や、就職に必要とされる準備について、具体的なアドバイスをもらえる可能性もあります。M&Aコンサルタントなどを頼り、就職に必要なポイントや業界の特徴を聞いてみるとよいでしょう。
M&Aの業務に活かせるアピールポイントをまとめる
M&Aの業務に活かせるアピールポイントをまとめて、正確に伝えられるように備えることも重要です。M&A業界への就職時にも、基本的な就職活動の準備が必要です。自己アピールを上手くできるかが、採用結果を左右することもあります。なぜこの業界で働きたいのか、なぜこの会社に入りたいのかといった理由を考えるために、事前に自己分析に時間をかけることがポイントです。
▷関連:M&Aのエージェントの種類とは?3種類の特徴や転職で活用する方法を解説
参考:年収ラボ-平均年収&給料
※上記サイトではサラリーマン、企業・職業・資格・年代別の平均年収が掲載されております。M&A業界の就職、転職にお役立て下さい。
M&A業界に向いている人の特徴
M&A業界への就職に向いている人には、いくつかの特徴があります。以下では、M&A業界での活躍が期待できる人の特徴について解説します。
働きながらキャリアアップを目指したい人
M&Aには、会計・財務などさまざまな知識が必要になります。キャリアアップを目指しながら働きたい人にとって、M&A業界は将来につながる仕事に携われる機会が多いです。働きながらキャリアアップを目指したい人ほど、M&A業界への就職に向いているといえます。
規模感の大きな仕事にやりがいを感じる人
一般的なM&Aは時間をかけて成約につながるケースが多く、1社あたりの金額も数億~数10億といった大きな金額になることが多いです。裁量権を持った大きな仕事にやりがいを感じる人も、M&A業界への就職に向いています。企業同士が統合して、シナジー(相乗効果)を生み出すためのサポートに興味がある人ほど、仕事にやりがいを実感できる可能性が高いです。
▷関連:M&Aの種類とは|各手法の特徴、メリット・注意点、税金面などを解説
就職する際の心構え
M&A業界に就職する際には、いくつかのポイントを理解する必要があります。以下では、就職において確認しておくべきポイントを解説します。
M&A業界では体力と精神力が求められる
M&Aに関する仕事は、激務であることも多いです。M&Aの仕事は出張が多く、イレギュラーな業務への対応も多いです。そのためM&A業界では、体力と精神力が求められる傾向にあります。就職前に体力づくりを行う、自分なりのメンタルケアの方法を考案する、などの施策を検討しておくとよいでしょう。
M&A関連資格の取得も目指す
M&Aでは財務や会計、法務といった各種専門知識が必要です。いずれかの資格を持っていると、就職活動はもちろん、実務についてからも有利となります。M&A業界に必須の資格はありませんが、関連する資格を取得していた方が就職のしやすさが変わります。会計士や税理士の資格などがあると、専門業務を担当できるようになるため、事前に取得しておくことでプラスに働くでしょう。
▷関連:M&A業界への転職に資格は必要?関連資格の種類・特徴を解説
今後の業界動向・将来性
M&A業界への就職を考える際には、業界の今後の動向や将来性を知ることも重要です。以下では、M&A業界の今後の動向と将来性について解説します。
M&Aの件数は増加傾向にある
M&Aの件数は、大手企業・中小企業関わらず増加傾向にあります。「マールオンライン」の「グラフで見るM&A動向」によると、2021年・2022年のM&A件数は4,000件を超えています。2年連続で最高値を更新しているため、今後もM&A件数の増加に期待できます。
後継者不足の問題が深刻化している
中小企業は、後継者不足の問題が深刻化しています。事業が黒字であるにも関わらず、後継者がいないために廃業するケースも珍しくありません。そこでM&Aを実施し、外部から継承者を招くパターンも増加しています。後継者不足に悩む経営者にとって、M&Aが有益な手法となる点は、今後の業界に良い影響を与えると予想されます。
M&Aが企業のグローバル化につながる
海外市場進出を視野に入れたグローバル化を目指して、M&Aを実施する例も増えています。今後もM&Aによるグローバル化戦略の増加は、M&A業界の活発化に影響を与えるでしょう。海外企業とM&Aを行う「クロスボーダーM&A」の件数が、今後増加する可能性もあります。
▷関連:M&Aの相談先は誰がよい?相談先一覧とメリット・デメリットを解説
M&A業界を目指すのなら「みつきコンサルティング」
M&A業界への就職を目指すのなら、みつきコンサルティングをご検討ください。みつきコンサルティングは、税理士法人が母体の会計・M&A系の経営支援会社として、高い信頼を得ています。M&A仲介業務では、一人のM&Aコンサルタントが、案件ソーシングからクロージングまで完全一気通貫で対応していますので、大変ですがやりがいがあります。
M&A業界への就職を検討しているなら、みつきコンサルティングへの直接ご応募を検討ください。
M&A業界への就職のまとめ
M&A業界への就職を考える際には、さまざまな準備が必要です。事前に把握すべきポイントを確認して、就職を成功に導けるように備えましょう。M&A業界に興味があるのなら、「みつきコンサルティング」へご相談ください。1人の担当者が一気通貫でサポートするため、すべての工程において、クライアントに寄り添ってサポートできる環境が整っています。
さまざまな業務を経験できるため、将来を見据えたキャリアアップも可能です。まずは「みつきコンサルティング」にて、M&A業界への就職に向けた基本を確認してみてください。
▷関連:事業会社のM&A部門への転職|採用状況や求められる人材の特徴・転職成功のコツを解説
著者
-
宅食事業を共同経営者として立ち上げ、CFOとして従事。みつきコンサルティングでは、会計・法務・労務の知見を活かし、業界を問わず、事業承継型・救済型・カーブアウト・MBO等、様々なニーズに即した多数の支援実績を誇る。
監修:みつき税理士法人
最近書いた記事
- 2024年9月20日M&Aは何の略?読み方・発音・似た用語との違いを分かり易く解説
- 2024年9月19日M&Aによる事業投資|減税・回収期間の目安・投資基準・投資枠とは
- 2024年9月19日ビジネスで必要なM&Aの知識とは?専門的な知識をわかり易く解説
- 2024年9月19日資産管理会社のメリット・デメリット|節税・不動産M&A・設立手順