ソフトウエア開発業のM&A事例 【愛知県】

ソフトウェア開発会社株式の譲渡を助言|S社さま

譲渡企業 S社さま
業種 ソフトウエア開発業
事業内容 車載システム、FA系システムの開発、エンジニア派遣
売上 4億円
地域 愛知県
設立 1997年
経営者の年齢 61歳・58歳
譲渡理由 後継者不在
譲受企業 T社さま
業種 ITエンジニア派遣業 ソフトウェア開発業
事業内容 技術領域全般における技術者派遣・ 請負事業
売上 1,000億円
地域 東京都
設立
上場の有無 上場
譲受目的 事業領域の拡大

株式会社S社は愛知県を拠点に車載組込システムやFA系システムの開発業務を担い、約40名のエンジニアが20年以上にわたり、自動車関連企業とのお仕事に従事してきました。お取引先からの信頼も厚く、受注する仕事についても高度技術を要する上流工程のお仕事にも従事する技術者を多く抱えておりました。

会社運営は順調で安定的な収益も確保しておりましたが、オーナーも事業承継を検討するご年齢になったこともあり、親族内後継者がいなかったことから事業承継の選択肢としてM&Aを検討するようになりました。

S社においても昨今の人材不足の煽りを受け人材確保が課題の一つとなっていたことから、人材採用力のある大手人材会社(エンジニア系)へのグループイン(M&A)を希望しておりました。譲渡企業様のご意向に沿った候補先にアプローチを行い、今回の譲受企業となる株式会社T社とのM&Aが実行されました。

譲受企業であるT社はITエンジニアの派遣を主業とし、ソフトウェア開発業務にも注力する大手総合人材会社で自動車メーカーのソフトウェア開発(請負)にも従事しておりました。S社を譲受することで自社のソフトウェア開発業務の強化を図り、取引先の拡大・高度技術の獲得・ソフト開発事業部の拡大などのシナジーを獲得することができました。

譲渡企業のS社においては、T社へのグループインによりソフト開発エンジニアの採用やグループの既存エンジニアによる配置転換で課題となっていた人材不足への解決策が講じることができたこと、オーナー退任後も従業員の安定的な雇用を継続できたことなど多くのシナジーを得ております。今後、S社の技術力を基軸にT社のソフトウェア開発業の拡大を図ることでグループ全体の安定的収益獲得に期待されております。

           

この案件・類似案件の担当者

▷潟野和徳 名古屋法人部長/M&A担当ディレクター


海外人材支援専門会社にて、海外人材採用・人材紹介事業のチームを率い新規顧客開拓・人材開発に従事。当社参画後は、強みを生かし人材会社・日本語学校等の案件を中心に工事業・広告・IT業など多種に渡る案件支援を行う。

あなたにおすすめの記事

【無料】資料をダウンロードする

M&Aを成功させるための重要ポイント

M&Aを成功させるための
重要ポイント

M&Aの事例20選

M&Aの事例20選

事業承継の方法とは

事業承継の方法とは

【無料】企業譲渡のご相談 
簡単30秒!最適なお相手をご提案

貴社名*
お名前*
電話番号*
メールアドレス*
所在地*
ご相談内容(任意)

個人情報の取扱規程をご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。

買収ニーズのご登録はこちら >

その他のお問い合わせはこちら >