老人福祉・介護事業のM&A事例 【岩手県】

認知症グループホームを営む企業の譲渡を助言|K社さま

譲渡企業 K社さま
業種 老人福祉・介護事業
事業内容 認知症グループホームの運営
売上 約1.5億円
地域 岩手県
設立 2012年
経営者の年齢 70歳
譲渡理由 後継者不在
譲受企業 J社さま
業種 介護保険事業
事業内容 ・認知症グループホームの運営 ・小規模多機能型居宅介護 ・訪問介護 ・デイサービス ・福祉用具レンタル
売上 約20億円
地域 東京都
設立 2023年
上場の有無 非上場
譲受目的 事業の拡大、人材確保

成約年月:2025年7月
取材先:代表取締役 T様

-M&Aを考えるようになったきっかけを教えてください。

T様:1点目は後継者不在です。親族内はもちろん、このような業界ですので現場の年齢層も若くはないので任せられる人材が居なかったというのが大きなきっかけですね。

次に会社の将来性についてです。どうしても地方の田舎のため人口減少であったり、労働環境であったり、様々なことが経営に影響してきておりました。自分の力で何とかしないと、と思い頑張ってきましたが、自身の年齢的な問題も重なり、MAしか選択肢はないと思いました。

-今回ご縁のあったお相手企業様の印象をお聞かせください。

T様:若くてエネルギッシュな社長で初めてお会いした時に、今の会社の将来について思っていること、取り組みたいことを具体的に話してくださり、この方に任せれば間違いないなと感じました。

-みつきコンサルティングのサービス、担当者についてご感想をいただけますでしょうか。

T様:担当者の方は誠実に対応してくれました。電話1本ですぐに東京から駆けつけてくれたりとスピーディーな対応にもとても感謝しております。おかげさまでとんとん拍子でお話も纏まり、みつきさんに任せてよかったと思ってます。

-交渉を進める中で苦労されたことはございましたでしょうか。

T様:たまたま足を怪我してしまい、思うように動けないタイミングでしたのでそこが大変でした。

-M&Aなされた後の心境をお聞かせください。

T様:M&A後も引継ぎ期間として当面は変わらず業務に携わらせていただいております。今後の会社の発展のためにもできる限り力を尽くしていきたいと考えております。

-最後に、M&Aをご検討されているオーナー様に向けてアドバイスがあれば一言お願いいたします。

T様:タイミングがとても大事だと思いますので、少しでも検討する機会があるのであれば早めにご相談された方がいいと思います。

           

この案件・類似案件の担当者

▷藤田 瑚南 事業法人第四部 M&A担当マネージャー


地方銀行にてクライアントの資産運用の支援から、中小・大手企業の融資担当まで幅広い業務に従事。 当社入社後は、主に食品・物流業界を得意領域とし、1次産業の案件を始め、多くの成約に導く。

あなたにおすすめの記事

【無料】資料をダウンロードする

M&Aを成功させるための重要ポイント

M&Aを成功させるための
重要ポイント

M&Aの事例20選

M&Aの事例20選

事業承継の方法とは

事業承継の方法とは

【無料】企業譲渡のご相談 
簡単30秒!最適なお相手をご提案

貴社名*
お名前*
電話番号*
メールアドレス*
所在地*
ご相談内容(任意)

個人情報の取扱規程をご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。

買収ニーズのご登録はこちら >

その他のお問い合わせはこちら >