魚類養殖業のM&A事例 【長崎県対馬市】

地方魚類養殖事業の譲渡を助言|西山水産さま

譲渡企業 株式会社西山水産
業種 魚類養殖業
事業内容 マグロの養殖 定置網漁業
売上 約1.5億円
地域 長崎県対馬市
設立 2015年
経営者の年齢 66歳
譲渡理由 後継者不在
譲受企業 株式会社三陽
業種 水産加工・販売業
事業内容 水産物卸売業 仲卸業 水産品加工業
売上 約250億円
地域 福岡県福岡市
設立 1991年
上場の有無 非上場
譲受目的 養殖事業の拡大

M&Aを考えるようになったきっかけを教えてください。

人生設計で70歳で現役引退を考えましておりました。私は、子供が娘ばかりで水産業と言う事も有り、無理に子供に仕事を継がせる選択はありませんでした。その様な中、色々な所からダイレクトメールでM &Aの資料が届く様になり、会社をこの先どうするかを考えていたので顧問税理士と相談をして前向きに取り組む事と致しました。

いつ頃から検討されていたのでしょうか。

社員のなかで将来会社を任せても良い思い役員になっていただき期待していたのですが、私が65才の時に期待に反する様になり、廃業も考えましたが、社員の事はもちろん、漁協や地域への影響を考慮してM &Aを検討しました。

今回ご縁のあった三陽様(以下S社)の印象をお聞かせください。

複数の候補先があり、沢山の面談の機会を頂きましたが、S社の長谷社長さん(現在、会長)と何度かお会いし、お話をさせて頂く中で、長谷社長さんのお人柄、スケールの大きさ、何よりも人を引きつける魅力を感じ、この会社、この社長でしたら間違い無いと思いました。

みつきコンサルティングのサービス、担当者についてご感想をいただけますでしょうか。

担当の藤田さんと初めて出張先でお会いした時の印象は、生真面目な方だなあと思いました。回を重ねる事に藤田さんのお人柄がわかり、この人にお任せしようと決心しました。M&A後も定期的に連絡をくれたり、対馬にも寄ってくれたりと改めて藤田さん、みつきコンサルティングにご依頼してよかったと思っております。

左から藤田、株式会社西山水産 西山社長

交渉を進める中で苦労されたことはございましたでしょうか。

資料の準備、作成、法律上の事ぐらいで大きな心配や苦労は、ありませんでした。

M&Aなされた後の心境をお聞かせください。

一抹の寂しさは有りましたが、新たなオーナーの元、会社の更なる発展と社員の待遇改善など、期待でいっぱいでした。

最後に、M&Aをご検討されているオーナー様に向けてアドバイスがあれば一言お願いいたします。

生涯で何回も有る事では無いので決心することは大変ですが、社員や地域に対する影響を考え信頼できるコンサルティング会社に相談する事が最善と思います。

           

この案件・類似案件の担当者

▷ 藤田 瑚南 事業法人第4部


地方銀行にてクライアントの資産運用から、中小・上場企業の融資担当まで様々な業務に従事。みつきコンサルティングでは食品・物流業界を得意領域とし、一次産業の支援実績を誇る等、幅広く活躍。

あなたにおすすめの記事

【無料】資料をダウンロードする

M&Aを成功させるための重要ポイント

M&Aを成功させるための
重要ポイント

M&Aの事例20選

M&Aの事例20選

事業承継の方法とは

事業承継の方法とは

【無料】企業譲渡のご相談 
簡単30秒!最適なお相手をご提案

貴社名*
お名前*
電話番号*
メールアドレス*
所在地*
ご相談内容(任意)

個人情報の取扱規程をご確認の上、「送信する」ボタンを押してください。

買収ニーズのご登録はこちら >

その他のお問い合わせはこちら >