島根県安来市|ふるさと納税の使途等のご紹介

ふるさと納税で、日本全国の絶品グルメや伝統工芸品が手に入る!島根県安来市の誇る特産品を、実質2,000円で堪能できるチャンスです。寄付金は、子育て支援や地域活性化など、あなたの想いに沿った使い道を選べます。魅力的な返礼品と、地方創生への貢献を、一度に叶えられます。

島根県安来市|自治体のご紹介

本ページは、島根県安来市のふるさと納税の使途等を紹介して、ふるさとへの支援を呼び掛ける目的で制作されています。島根県安来市の特徴や観光スポットについては以下をご覧ください。

島根県安来市の特徴・観光スポット

島根県安来市|おすすめの特産品・返礼品

島根県安来市ならではの特産品の数々。味わい深い返礼品と共に、地域支援の喜びをお届けします。

安来市産 こしひかり

安来市の肥沃な土壌と清らかな水で育まれた極上のこしひかり。粘りと甘みのバランスが絶妙で、冷めても美味しさが持続します。炊き上がりの艶やかな輝きと香り高さは、日本を代表する銘柄米ならでは。地元農家の丁寧な栽培によって生み出される、安来市が誇る逸品です。

やすぎどじょう

安来市で養殖された新鮮などじょうを生きたままお届けしています。「どじょうすくい踊り」で有名な安来市は、食べるどじょうにも力を入れており、全国屈指のどじょう生産量を誇る島根県において、安来市がその約9割を占めています。やすぎどじょうは骨が柔らかくクセがないため、まるごと食べられるのが特徴で、栄養が豊富などじょうを余すことなくご堪能いただけます。

島根県産しまね和牛

島根県のブランド牛「しまね和牛」は島根県内で肥育した去勢・未経産の和牛です。きめ細やかな霜降りと濃厚な旨味が特徴で、柔らかな食感と上質な甘みが口いっぱいに広がります。自然豊かな環境で大切に育てられた牛肉は、ステーキや焼肉で存分にその味わいをご堪能いただけます。

日本酒 月山

豊かな自然の中で丁寧に育てられた良質な地元のお米と地元の超軟水を使用して造られた日本酒は、フレッシュで香り高い味わいが特徴です。約300年前から安来に根差した酒造りにこだわり続け、現在は地元だけではなく、海外でも高い評価を受けています。日本酒が好きな方にはもちろん、これから日本酒を試したいと思っている方にもお楽しみいただきたい逸品です。

鍛造工芸品

昔ながらの技法にこだわって1つ1つ職人が鉄をたたいて創り出す工芸品は、機械では生み出すことのできない温かみのある表現が魅力です。伝統の技法を継承しながらも、燭台や花器、風鈴などの現代の生活に寄り添った工芸品の創作に取り組んでいます。シンプルでありながら繊細な美しさをもつ作品達は、使っていくほどに味わいが増し、日々の生活に癒やしを与えます。

島根県安来市|お礼品の人気ランキング

ふるさと納税サイト「さとふる」によると、以下のランキング結果でした。

島根県安来市|寄付金(ふるさと納税)の使途

あなたの寄付が、未来を変える第一歩に。SDGs等の実現に向けて、島根県安来市が取り組む地方創生プロジェクト。ふるさと納税で、応援したい未来を選んでみませんか。

頂戴した寄附金は「ドジョウ掬いのまちやすぎ応援基金」に積み立てを行い、次年度以降に各種事業を行っています。

令和5年度は以下のような事業に取り組みました。(一部抜粋)

  1. ふるさとの自然環境及び景観の保全又は活用に関する事業
    • 地球温暖化対策事業
    • 農業振興地域整備事業
    • 農林振興協議会運営
  2. 子どもの健全育成又はふるさと教育の推進に関する事業
    • ふるさと教育の推進
    • ICT教育推進事業費
    • 小学校給食管理費
    • 放課後児童健全育成事業費
  3. 地域医療又は福祉の充実に関する事業
    • 小児予防接種事業費
    • 福祉医療助成
    • 保健体育総務費
  4. メニューの指定なし(市長におまかせ)
    • 企業立地推進事業
    • 市立図書館費

引用:島根県安来市HP

島根県安来市|お問い合わせ先

政策推進部政策企画課
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3056
ファックス:0854-23-3061
メールアドレス:furusatonouzei@city.yasugi.shimane.jp