青森県鶴田町|ふるさと納税の使途等のご紹介

ふるさと納税で、日本全国の絶品グルメや伝統工芸品が手に入る!青森県鶴田町の誇る特産品を、実質2,000円で堪能できるチャンスです。寄付金は、子育て支援や地域活性化など、あなたの想いに沿った使い道を選べます。魅力的な返礼品と、地方創生への貢献を、一度に叶えられます。

青森県鶴田町|自治体のご紹介

本ページは、青森県鶴田町のふるさと納税の使途等を紹介して、ふるさとへの支援を呼び掛ける目的で制作されています。青森県鶴田町の特徴や観光スポットについては以下をご覧ください。
青森県鶴田町の特徴・観光スポット

青森県鶴田町|おすすめの特産品・返礼品

青森県鶴田町ならではの特産品の数々。味わい深い返礼品と共に、地域支援の喜びをお届けします。

津軽鶴田町産 完熟スチューベン原液

青森県鶴田町の特産品であるスチューベンぶどうを100%使用した無添加の果汁です。濃厚な甘みと芳醇な香りが特徴で、そのままでも水や炭酸で割っても楽しめる逸品です。鮮やかな紫色は目にも鮮やかで、津軽の大地と太陽の恵みがぎゅっと詰まった一品です。

津軽塗夫婦汁椀セット

伝統工芸品「津軽塗」の技術が光る美しい汁椀のセットです。代表的な塗りの技法で仕上げられた逸品で、漆の艶と深みのある色合いが食事の時間を格調高く演出します。職人の手仕事による丁寧な仕上げが施された、日常使いにも特別な日にもふさわしい伝統の逸品です。

青森【棟方アイス】とカラフルコーンのセット

創業70年の歴史を持つ地元で愛される「棟方アイス」は、素朴で甘くふんわりとした味わいが特徴です。青森の夏に欠かせない定番アイスと、カラフルな3色のコーンがセットになった、見た目にも楽しい逸品。懐かしさと新鮮さが同時に味わえる、鶴田町ならではのスイーツです。

鶴田バターサンド

地理的表示(GI)に登録されたスチューベンを使用した、鶴田町ならではのオリジナルバターサンドです。サクサクのクッキーと濃厚なバタークリームの間に、スチューベンの風味豊かなフィリングがサンドされた絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。

りんご サンふじ、ぐんま名月詰め合わせセット約5kg(15個前後)

青森県のりんご生産量全国No1(※)。
サンふじは酸味、甘味、食感全て兼ね備えたりんごです。
ぐんま名月、黄色い品種で甘味が強く酸味も適度にあります。
歯ざわり、舌ざわりがさわやかで非常に果汁が多く蜜も入りやすい品種です。

青森県鶴田町|お礼品の人気ランキング

ふるさと納税サイト「さとふる」によると、以下のランキング結果でした。

青森県鶴田町|寄付金(ふるさと納税)の使途

あなたの寄付が、未来を変える第一歩に。SDGs等の実現に向けて、青森県鶴田町が取り組む地方創生プロジェクト。ふるさと納税で、応援したい未来を選んでみませんか。

1 子育て支援の充実応援コース
 子育てにかかる経済的な負担を軽減するため、第1子目からの誕生祝金支給、高校生までの医療費無償化、小学校・中学校の給食費無償化、保育園等の副食費及び保育料の完全無料化を目指し、子育て世代の育児環境の安定を図るために活用させていただきます。

2 鶴の舞橋を中心とした観光振興応援コース
“JR東日本”「大人の休日倶楽部」のテレビコマーシャルに取り上げられ、全国的に有名になった鶴の舞橋。橋の計画的な維持管理と町の観光事業の充実を図るために活用させていただきます。

3 社会教育環境の整備応援コース
町唯一の高校である下山学園高等学校。近年の人口減少、少子化に負けない高校のさらなる魅力アップとまちづくり活動への参画を推進する取組の支援に活用させていただきます。

4 鶴田町応援コース
上記3つの以外の地域課題の解決や地域の活性化のために幅広く全般的に活用させていただきます。

引用:鶴田町HP

青森県鶴田町|お問い合わせ先

商工観光課 商工係 ふるさと納税担当  TEL : 0173-22-2111 FAX : 0173-22-6007
E-mail : furusato-tax@www.town.tsuruta.lg.jp