ふるさと納税で、日本全国の絶品グルメや伝統工芸品が手に入る!静岡県西伊豆町の誇る特産品を、実質2,000円で堪能できるチャンスです。寄付金は、子育て支援や地域活性化など、あなたの想いに沿った使い道を選べます。魅力的な返礼品と、地方創生への貢献を、一度に叶えられます。

静岡県西伊豆町|自治体のご紹介
本ページは、静岡県西伊豆町のふるさと納税の使途等を紹介して、ふるさとへの支援を呼び掛ける目的で制作されています。静岡県西伊豆町の特徴や観光スポットについては以下をご覧ください。
静岡県西伊豆町の特徴・観光スポット
静岡県西伊豆町|おすすめの特産品・返礼品
静岡県西伊豆町ならではの特産品の数々。味わい深い返礼品と共に、地域支援の喜びをお届けします。
大島水産の「西伊豆加工わけあり干物セット」
西伊豆で加工された、様々な種類の干物を詰め合わせました。大島水産が選んだ海の幸をご家庭で手軽にお楽しみいただけます。食卓を豊かに彩る、味わい深い干物のセットです。
世界ジオパーク伊豆 繭二梁「宿泊補助券」30,000円分
西伊豆・堂ヶ島に佇む、全6室の宿で利用できる宿泊補助券です。古民家の梁を再利用した2棟の建物に、ふたつの「繭(特別室)」をご用意。全室に専用の温泉露天風呂を備え、まるで繭に包まれるような心地よさを提供します。世界ジオパークの雄大な自然と美しい夕陽を眺めながら、日常を離れた特別な時間をお過ごしください。
堂ヶ島ニュー銀水「宿泊補助券」
西伊豆の景勝地、堂ヶ島に位置するリゾート旅館で利用できる宿泊補助券です。美しい景色を望む旅館での滞在を通じて、特別な時間をお過ごしいただけます。旅の思い出作りにもおすすめです。
藤文の「こだわりみりん干しセット」
甘さを控えめにし、素材の味を活かしたキレのある味付けが特徴のみりん干しです。藤文が丁寧に仕上げた、こだわりの逸品を詰め合わせました。ご飯のお供にも、お酒の肴にもぴったりです。
藤文の「桜エビ・しらすセット」
駿河湾の宝ともいわれる桜エビと、ふんわりと茹で上げた釜揚げしらすのセットです。磯の香りと豊かな風味を存分にお楽しみいただけます。静岡ならではの海の幸を食卓へお届けします。
静岡県西伊豆町|お礼品の人気ランキング
ふるさと納税サイト「さとふる」によると、以下のランキング結果でした。
静岡県西伊豆町|寄付金(ふるさと納税)の使途
あなたの寄付が、未来を変える第一歩に。SDGs等の実現に向けて、静岡県西伊豆町が取り組む地方創生プロジェクト。ふるさと納税で、応援したい未来を選んでみませんか。
ふるさと納税は寄附金の使い道を決めることができる制度です。西伊豆町ではいただいたご寄附を下記の事業に活用させていただきます。
1.地域資源を活かした魅力ある産業の育つまちづくり(自然・産業)
観光振興事業
農林水産振興事業
商工振興事業
雇用・就労環境の充実
移住・定住の促進
2.豊かな心をはぐぐむ教育文化のまちづくり(教育・文化)
教育環境の充実
社会教育活動の推進
3.地域で支えあう安心とやすらぎのあるまちづくり(保健・福祉・医療)
健幸づくりの推進
社会福祉の充実
子育て支援の充実
4.個性ある地域の発展と快適な生活のできるまちづくり(防災・ICT・都市基盤整備)
危機管理体制の強化
防災・減災対策の強化
消防体制及び施設等の強化
公共交通基盤の整備
快適な生活環境の整備
清潔な生活空間の創出
5.その他、西伊豆町のまちづくりに幅広く活用
住民参加の促進
公有財産の適正管理
引用:西伊豆町HP
静岡県西伊豆町|お問い合わせ先
西伊豆町役場 産業振興課 ふるさと納税係
〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科401-1
TEL:0558-52-1114
FAX:0558-52-1202
Mail:furusato@town.nishiizu.lg.jp